VTuberさん紹介中
討鬼伝極(PSVita)感想・レビュー

ゲームソフト概要

部位破壊特化でストーリー重視の和風狩りゲー

PSP、PSVita、PS4ソフトの討鬼伝極の感想を書きたいと思います

ただ、PSVitaしか持っていないので、比較はできていないのでご了承ください

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PSVita/PS4/PSP
ジャンル ACT/協力
メーカー コーエーテクモ
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D ハンティング キャラメイク なし ライフ性

評価点数:29/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
6 6 5 6 6 29

加点ポイント(ゲ+1/ス+1/サ+1/グ+1)

・部位破壊に特化させ爽快感のあるバトル(ゲーム性+2)

・熱い展開の多いストーリー(ストーリー性+1)

・耳に残る良曲が多い(サウンド+1)

・通常時、ムービー時ともにきれいなグラフィック(グラフィック+1)

減点ポイント(ゲ-1)

・パチを当てないと敵の体力が異常に高い(ゲーム性-1)

こんな人にオススメ

・狩りゲーが好きな人

・爽快感を味わいたい人

・どっぷりストーリーにつかりたい人

・拳で戦いたい人

・一人でも楽しみたい人

・友達と楽しみたい人

感想

ゲーム性

わかりやすく言うと和風狩りゲーで近接武器か遠距離武器のどちらかを装備して戦うタイプです

この手のタイプのゲームでは今までなかった、甲や鎖鎌など他ではあまり見ないタイプの武器もあったりするのも魅力の一つでしょうか

また、アイテムを持っていけない代わりにミタマという歴史上の人物を体に宿して戦闘に行くことができます

これがいわゆるアイテムの代わりという感じで、他の狩りゲーより戦闘前の準備が非常に楽っていう印象のゲームです

 

戦闘に関しては、いわゆる部位破壊に力を入れていて、他の狩りゲーだと部位破壊をして有利にするという感じなのですが、このゲームではむしろ部位破壊してからが本番っていう感じでしょうか

ダメージが入るようになるのが部位破壊後になります

 

これだけ聞くとめんどくさそうなのですが、一撃で部位破壊をする必殺技的な技を各武器で使えたりするので、実は部位破壊がしやすく気持ちいいゲームだったりもします

ストーリー

このゲームもゴッドイーターのようにストーリーに力を入れているようで、かなり熱い展開が多いです

また、キャラクターの掘り下げもしっかりされているので各キャラクターに対する愛着もかなり持てるゲームです

グラフィックもよく、見ていてきれいだなぁと思うシーンも多いのが特徴でしょうか

 

ただ、ストーリーの関係上、難易度が高くなってしまうストーリークエストがあったりするので、ちゃんとゲームに慣れたり、あらかじめそういう心の準備をしておかないとかなりの苦戦を強いられる場面もいくつか見られるので、その辺はご注意ください

 

総合感想:オススメ度4

全体的に見て高水準でまとめられているゲームだと思います

発売直後は異常に敵のHPが高く長期戦が多くなりがちだったのですが、修正パチでだいぶマシになったかと思います

ただ、オンライン環境がない方はHPが高い状態で戦うことになるのでご注意ください・・・

 

また、装備が和風なのはいいのですが、意外と超かっこいいという装備がしにくかったり、装備ごとに能力が違うので自由な装備はできない作品なので、そこもご注意だくさい

良い点まとめ

とにかく部位破壊の爽快感がパンパじゃない作品です

システム的にも部位破壊は重要な上、狙いやすいのも爽快感を上げる要因になっています

ストーリーも良くできており、ストーリー重視の人も満足できる人が多いと思います

一部、ソロで辛いところもありますが、NPC自体は優秀なため装備を整えてテクニックを身に着ければ何とかなることは多いです

また、回復アイテムを買うなどが必要ない点も協力プレイ時にテンポが良くなり快適になるポイントでしょうか

悪い点まとめ

初期バージョンのままだと、敵が非常に硬い点は気になります(パチで修正済み)

ストーリー進行の関係上、一部ソロだと辛くなる可能性がある箇所もあり人によってはマイナスかもしれません

 

総合感想(裏)

ネタバレを含みます

各キャラクターの因縁の鬼との対決はホントに熱い!!

特に富嶽関係のイベントはお気に入りですね

というか富嶽の雰囲気が好きというか?

 

ただ、個人的にマスコット的ポジションである天狐が一時的に敵になってしまうのは非常に戦いにくかったなぁと思っております(気持ち的に)

まあ、そのあともどってくるのですがちょい厳しい

しかもその天狐は主人公の家で一緒に住んでいる天狐なのがもうね

ある意味、そういう風に仕向けた敵に怒りを覚えさせてくれるにはいい味を出していたと思いますが

 

ゲーム性はバージョンアップを重ねるごとに改善されて言った印象でストーリーも良かったので個人的には非常に楽しめた作品ですね♪

通販はこちらから

PSVita版Amazon価格を見る PSVita版楽天価格を見る
PS4版Amazon価格を見る PS4版楽天価格を見る
PSP版Amazon価格を見る PSP版楽天価格を見る

サイト内リンク

討鬼伝2発売前情報ページ

討鬼伝2感想・レビューページ

狩りゲー比較

ストーリーが面白いゲームまとめ

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事