VTuberさん紹介中
マインクラフト-minecraft-(PSVita)(PS3)感想・レビュー

ゲームソフト概要

広大な世界で自由に暮らそう

PS3、PS4、PSVita、XBOX360、WiiUで出ているマインクラフト(minecraft)の感想を書きたいと思います♪

ちなみに、PS4版とXBox360版とWiiU版は持ってませんが、PS3、PSVitaを所持しております

ですので、二つの比較とPS4版の特徴(知っている範囲で)をしていきたいと思います

ほんとはPC版もあるのですが、PC版は持っていないのでコンシュマー版に焦点を当てたいと思います

スイッチ版はDL専用販売です

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PS3/PSVita/PS4/XBOX360/WiiU/Switch
ジャンル ACT/ADV/協力
メーカー Mojang AB
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D ACTADV 着せ替え? なし ライフ性

評価点数:33/50

ゲーム性 ストーリー 操作性 サウンド グラフィック 総合
9 5 7 6 6 33

加点ポイント(ゲ+4/操+2/サ+1/グ+1)

・圧倒的自由度のゲーム性(ゲーム性+2)

・脅威の最大8人同時プレイ(PSVでは4人プレイ)(ゲーム性+1)

・世界の広さと程よい戦闘要素(ゲーム性+1)

・視点切り替えも手伝い、ハードごとに最適化された操作(操作性+2)

・邪魔にならないBGMの割に印象に残る(サウンド+1)

・ドット絵ライクなグラフィックは味がある(グラフィック+1)

 

減点ポイント

とくになし

こんな人にオススメ

・自由度の高いゲームが好きな人

・自分で目標を決めるのが好きな人

・物を作るのが好きな人

・大勢でワイワイ楽しむのが好きな人

・一人でコツコツ楽しむのが好きな人

感想

ゲーム性

マインクラフト(以後マイクラ)は自動生成される世界を自由に冒険したり生活したりできるゲームです

ドット絵風の3D世界で木を切って家を作ったり、洞窟を探検したりと発想次第でいろいろなゲームプレイが楽しめるゲームです

また、オンラインプレイではPSVitaなら4人、PS3とPS4なら8人まで同時に同じ世界でプレイが可能で、オンラインならではの楽しみ方もできるっていうゲームです

かなり自由度が高い反面、ゲーム開始早々からチュートリアルモード以外では特別説明がないため、人によっては何をやっていいかわからなくなるということもあるかもしれませんが、人によっては色々な遊び方を見つけて、末永く楽しめるかと思います

 

ちなみに、ゲーム上のアイテムで地図があるのですが、洞窟内ではほぼ役に立たないため洞窟では迷子にならないよう工夫をする必要があったりするので、方向音痴と自分で思っている方は御注意ください

また、ゲーム中、敵にやられてしまったり、高いところから落ちて体力がなくなってしまったり、おぼれてしまったりした場合、強制的にアイテムを全て落としてしまうのでその辺もご注意ください

 

各ハードごとの違い

PS3版・・・オンラインマルチプレイで8人までプレイ可能

PSVita版とデータ共有が可能

Disc版が海外版しかない(ただし、海外版でも日本語パチが配信されているため初回ゲームプレイ時にアップデートすれば日本語になります)

PSVita版・・・オンラインマルチプレイで4人までプレイ可能

アドホックプレイで4人までプレイ可能

PS3版とデータ共有が可能

新品のパッケージ版にはPS3版マインクラフトのダウンロードコードがついてきます

という感じでしょうか

PS4版はPS3版やPSVita版の32倍のマップの広さらしいですが、それ以外の細かい情報はちょっとわからないです

また、PS3版とPSVita版のクロスプレイはできないので、オンラインをする場合は全員が同じハードでやっている必要があるので、その点もご注意ください

 

他XBOX360版とWiiU版も販売しております

 

総合感想:オススメ度5

合う人にはかなりオススメできるゲームです

プレイ自体のはばが広く、大人数でワイワイできたり、一人でひたすら満足するまでマイクラの世界を堪能したりなどいろいろな人のプレイスタイルに合致するのもいいところですね

ただ、全体的にゲーム内での説明自体が微妙に少なかったりするので、自分でゲーム内で試行錯誤するなりしないといけないので、合わない人はとことん合わない可能性もあります

個人的には結構はまっているゲームですね

ちょいちょいやって、ひたすら自分の家を増築しております

余談ですが、新品のPSVita版マインクラフトにはダウンロードコードでPS3版もついてきたりします

良い点まとめ

非常に自由度が高いゲームです

操作も覚えてしまえばかなり快適であり、複数人プレイも単独プレイも楽しめる作品です

敵の出現もある程度調整できる点も好ポイント

冒険も建築も楽しめる、まさしくゲームの中で生活できるゲームです

 

悪い点まとめ

強いて言うなら自発的に目標を作らないといけないため人によっては楽しめないことくらいでしょうか

逆に自分で目標をガンガン作れる人はかなり楽しめます

また、3D酔いもしやすい・・・らしいです(知り合い談

通販はこちらから

PSVita版amazon価格を見る PSVita版楽天価格を見る
PS3版amazon価格を見る PS3版楽天価格を見る
PS4版amazon価格を見る PS4版楽天価格を見る
XBOX360版amazon価格を見る XBOX360版楽天価格を見る
WiiU版amazon価格を見る WiiU版楽天価格を見る

関連ページ一覧

マインクラフトとテラリア比較

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事