
ゲームソフト概要
まさしく集大成!圧倒的なボカロ満喫系音ゲー
PS4ソフト、初音ミクプロジェクトディーバヒューチャーターンDXのプレイ感想を書きたいと思います
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | PS4 |
ジャンル | MUG |
メーカー | SEGA |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数
ゲーム内容 | ストーリー内容 | 操作の快適さ | 音楽の良さ | 映像の良さ | 総合 |
5 | 5 | 5 | 8 | 7 | 30 |
加点ポイント(ゲ+1/サ+3/グ+2)
・収録楽曲数が非常に多く、過去作品収録曲もかなり収録されている(ゲーム性+1)
・ミス時のボイス有無選択やボーカルチェンジに対応している曲あり(サウンド+1)
・音質も良く、聞きごたえバツグン(サウンド+2)
・映像も綺麗(グラフィック+2)
減点ポイント(ゲ-1)
・シリーズの中でも難易度がかなり高い(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
・プロジェクトディーバシリーズが好きな人
・ボーカロイドが好きな人
・難易度の高い音ゲーが好きな人

初音ミク Project DIVA Future Tone DX
感想
ゲーム内容:5/10
初音ミク系の音ゲー作品です。
画面上にでてくるボタンマークと画面端から向かってくるボタンマークが重なったときに対応したボタンを押すタイプの作品で、見た目的にも演出的にも気合の入った音ゲーシリーズです。
本作では最初からイージー、ノーマル、ハードの3つの難易度の楽曲がすべて解放されているため、好きな曲からプレイ可能になっています。
また、ハードをクリアすることで更に上の難易度が出現したり、サバイバルモードも実装されており、音ゲー的な部分が超特化された作品となっています。
また、これまでの作品同様、キャラクターの衣装チェンジもばっちりあり、楽曲数とモジュール数はすさまじいことになっている作品です。
その代わり、譜面エディットモードやミクルームはなくなり純粋に音ゲーになったという印象です。
収録楽曲も過去作品からの収録も非常に多くまさしく集大成という印象の作品です。
ストーリー内容:5/10
ストーリーはありません。
操作の快適さ:5/10
特に不満に思う点はありません。
強いて言うならモジュールのソート機能がもう少し細かいと嬉しかったということくらいでしょうか。
音楽の良さ:8/10
音ゲーなので、非常に重要なポイントですが、抜かりありません。
ミス時のボイス有無や曲によってはボーカルキャラを変更できるなどの仕様があります。
音質も問題なくボーカロイド系曲を楽しむという意味でも楽しめる作品です。
収録楽曲も有名な曲も多い気がするので、ボカロ初心者の人でも楽しめると思います。
映像の良さ:7/10
過去作品に収録されていたものはPVはそのままにグラフィックをこの作品の物に差し替えて収録されていたりします。
グラフィックそのものも滑らかでPV作品としても楽しめます。
実際、PV鑑賞モードもあるため、ゲームをしなくても楽しめます。

初音ミク Project DIVA Future Tone DX
総合感想:オススメ度4
まさしく集大成作品です。
一部楽曲はFULLではなく、編集されて収録されているものの魅力は十分伝わるようになっています。ボカロPV作品としても楽しめますし、音ゲーとしても楽しめます。
ただ、全体的に難易度が過去作品よりも壮絶に上がっている印象があるため、音ゲーに慣れてない人はイージーからのプレイを強く推奨します。
エクストリームは2019/5/17日時点で未クリアです!
良い点まとめ
収録楽曲数や収録モジュール数の多さと純粋に音ゲーとしての楽しさがあります。
また、映像や音楽の質の良さとPVモードの存在によりプロモーションビデオ的な楽しみ方もできます。
悪い点まとめ
全体的に難易度が高く、救済もほぼありません。
通販はこちらから
Amazon価格を見る![]() |
楽天価格を見る ![]() |