VTuberさん紹介中
マリオテニスAce(Switch)感想・レビュー

ゲームソフト概要

爽快感抜群!新システムを絡めて新たな駆け引きも!!

Switchソフト、マリオテニスAceのプレイ感想を書きたいと思います。

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード Switch
ジャンル SPG
メーカー 任天堂
レア度
オススメ度
お気に入り度

評価点数:30/50

ゲーム内容 ストーリー内容 操作の快適さ 音楽の良さ 映像の良さ 総合
7 5 6 6 6 30

加点ポイント(ゲ+2/操+1/サ+1/グ+1)

・チュートリアルを兼ねたストーリーモードがある(ゲーム性+1)

・プレイしやすく誰でも楽しみやすいテニスゲーム(ゲーム性+1)

・直感的に操作しやすい(操作性+1)

・BGMや効果音が爽快(サウンド+1)

・グラフィックも綺麗(グラフィック+1)

減点ポイント

とくになし

こんな人にオススメ

・テニスゲームが好きな人

・テニスゲームをしたことがない人

・マリオのキャラクターが好きな人

マリオテニスAce

 

 

 

 

 

感想

ゲーム内容:7/10

比較的簡単にど派手なテニスが楽しめる作品です。

キャラクターも豊富でそれぞれ特徴があります。

基本的な操作も分かりやすく、ある程度であればキャラクターがカバーしてくれるため気軽にプレイしやすい印象です。

今作より導入された新システムのエナジーゲージ関連の操作をする際はややボタン操作が分かりにくいという弱点がありますが、それにより発生するラケット破壊や狙い撃ち、加速の概念は強すぎず弱すぎずな絶妙なバランスで戦略性を増している印象です。

ラケット破壊は破壊された側がそれまでの試合展開に関係なく敗北してしまう要素ではありますが、破壊されそうなときはあえて受けないやタイミングを全力で合わせてブロックするかの駆け引きが発生したりします。※完璧な返球タイミングでボタンを押すことでラケット破壊を防げます

また、加速することで取れなさそうな球を無理矢理とったり狙い撃ちをするなど、エナジーゲージの使い方が一つの駆け引きになっている印象はあります。

その分、普通のテニスとはかけ離れていますが、エナジーゲージを消費する行動がエナジーゲージを消費しないと対処不可というほど強力なものではなく、加速などに至っては、使っても取れなかったなどがあるため、良いバランスだと思います。

追加要素が多かったからか、ストーリーモードでチュートリアルをしてくれる点も嬉しい要素でしょうか。

基本的には新システム周りを使ってクリアしていくことが多いのですが、一部ステージはやや難易度が高いです。

オンライ対戦も完備していますが、やはり真骨頂は集まってのプレイかなぁと感じます。

ストーリー内容:5/10

ワリオとワルイージが発見した不思議な悪のラケットを止めるためにテニスをしながら冒険をするという内容のストーリーです。

要所要所でムービーがありますが、基本的には会話のみで駆け足ぎみに進む印象です。

全体的に薄味という感じです。

操作の快適さ:6/10

直感的な操作はしやすくなています。

また、操作の確認もしやすいこともポイントです。

ただし、他のシリーズに比べて色々なアクションが増えており、新システムアクションまで使いこなすとなるとややしっかりと操作を覚える必要があります。

配置的には分かりやすくなっているものの咄嗟に出せるかと言われると、慣れが必要な印象はあります。

 

音楽の良さ:6/10

ゲームプレイ時の効果音はボールを打っている感がある気持ちのいい効果音でラリーを続けるだけでも楽しくなれます。

また、曲も状況に応じて切り替わり飽きません!

各キャラクターのボイスもシリーズを知ってる人なら満足できる内容になっています。

映像の良さ:6/10

キャラクターの造形は非常に滑らかで綺麗です。

また、各種演出も派手で効果音も相まって見ているだけでも楽しめるようになっています。

マリオテニスAce

 

 

 

 

 

総合感想:オススメ度4

ストーリーモードの難易度や、新システム周りの操作感はマイナスとは言わないまでもやや気になる点ではありますが、全体的には楽しみやすいいつものマリオテニスです。

キャラクター数が豊富で、使いこなせば新システム自体も駆け引きに一役になってくれる両バランスです。

 

良い点まとめ

キャラクター数の豊富さと相変わらずのプレイしやすさは安心は作りです。

新要素もしっかり覚えれば駆け引きに一役買ってくれる要素になっています。

悪い点まとめ

強いて言うならストーリーモード一部ステージの難易度や新要素の操作は直観的ではない点でしょうか。

咄嗟に思った通りの行動が取れないことも・・・。

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事