VTuberさん紹介中
フリーダムウォーズ(PSVita)感想・レビュー

ゲームソフト概要

キラーソフトになり得たけどなれなかったアクションゲーム

PSVitaソフトのフリーダムウォーズの感想を書きたいと思います

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PSVita
ジャンル ACT/協力/対戦
メーカー ソニー
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D ハンティング キャラメイク なし ライフ制

評価点数:19/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
3 1 4 5 6 19

加点ポイント(ゲ+1/グ+1)

・茨システムは斬新であり、射撃・近接ともに楽しめる戦闘(ゲーム性+1)

・非常に自由度の高いキャラメイキング(グラフィック+1)

減点ポイント(ゲ-3/ス-4/操-1)

・敵の種類の少なさ(ゲーム性-1)

・難易度調整が理不尽(ゲーム性-1)

・武器作成のシステムが不親切(ゲーム性-1)

・ストーリー重視と言っていたはずなのにストーリーが残念※特にエンディング(ストーリー性-4)

・全体的なインターフェイスの使いにくさ(操作性-1)

こんな人にオススメ

・キャラメイキングが好きな人

感想

ゲーム性

狩りゲーを意識したアクションゲームです

この手のゲームの中ではかなり射撃戦に力が入っており、また、独自のシステムとして茨という右手についたいばらを使うことによりワイヤーアクションのような移動をしたり敵を拘束するなど様々な戦い方ができる一風変わったゲームです

また、敵に茨を使って張り貼り付くことにより各部位破壊がピンポイントで狙えたりなど、戦略的にも茨が非常に重要かつ独特で戦闘の楽しさアップに一役買っています

 

ただし、本作は難易度の調整が非常に悪く後半はかなり辛い戦闘を強いられる状況になっています

何よりもきついのは敵人間キャラの射撃で非常に精確に高威力の射撃を連発してきます

それに対して味方AIはそこまでAIが良くないらしく敵の弾幕の中に近接をやるために走っていきやられるという展開が非常に多いです

敵人間キャラは基本的に倒しても再度出現するため目的達成するまで相手にせざるを得ず非常に辛い難易度調整がされています

 

また、武器の作成や強化についても非常に不親切で、作ってから完成するまでリアルタイムでの待ち時間が発生するためテンポが悪いです

更に悪いことに追加性能というかそういう要素があるのですが、それがどんなものがつくのか分からず強化したつもりが弱体化するなどということも頻発するため非常に使いにくい要素になっています

 

大型の敵単体との戦闘は非常に楽しめるのですが、それ以外の要素が非常につらくもったいないバランス調整をしてしまったという印象です

また、戦闘時の各種情報表示の仕方も不親切などあり、難易度増加に一役買っています・・・

 

ちなみに、キャラクタークリエイトに関しては非常に自由度が高く、自キャラと自分専用のNPCの2人キャラ分作れるという素敵仕様です

ただし、課金要素で解放される小物などは多くあるため、そこがちょっと・・・・

PV

ストーリー性

普段であれば、アクションタイプのゲームにストーリー性は求めないため気にしないのですが、本作は前情報や発売してからもストーリー性に力を入れているという宣伝を非常に強くしていました

ですので、それなりに期待をしていたのですが、エンディング後の隠し要素までやった結論が残念なストーリーだったという感想です

ネタバレを避けるために言及はしませんが、一言

 

ストーリー重視とはなんだったのか?

 

という感想です

ストーリー重視でなくてもあの終わり方だと辛いところがありますが、ストーリー重視をかなり宣伝していたので裏切られた感はあった感じでしょうか

 

 

総合感想:オススメ度1

なんというか、非常に惜しい作品です・・・

宣伝にも力を入れてましたし、出ていた情報通りのゲームであればキラーソフトになれるだけのゲームだったと思います

アクション部分も基本的に悪くはなく、楽しめる要素も非常に多いですが・・・難易度調整を盛大に外したって感じですね

また、メーカー側の対応も非常に悪かったため炎上してしまったというところもありその辺も残念だったかなーと

今でこそ実装されていますが、発売当初はオンライン協力プレイすら実装されておらず、オンライン対戦ができるとも発売前から情報を出していたにも関わらず実装されたのが発売後半年以上経ってからなどもあり色々と残念でした

 

ストーリーに関しても最後まで行くとちょっと酷いので全体的に擁護できないタイプの作品という印象です

 

部分部分で光るものはあるため、調整次第ではかなりの作品に慣れたと思われるのでもったいない作品でしょうか

続編が出れば続編で化けそうな雰囲気はありますが、様子見はしたくなるタイプですね・・・

良い点まとめ

戦闘システムの茨などは非常に楽しくかつカッコいいです!

序盤は比較的バランスもとれているため純粋に楽しめます

キャラクタークリエイトも2人キャラ分作れる上にそこそこ細かく作れるためキャラクリエイトだけでもだいぶ楽しめます

悪い点まとめ

ストーリーの後半から難易度調整が雑な感じがします

何より、敵の雑魚が非常に強いうえに無限湧きなためかなりきつい印象です

また、ストーリーに力を入れいているという宣伝も多くされていたのですが、終わり方がストーリー重視としては落第点かなぁという印象がぬぐえません

 

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事