ゲームソフト概要
真のエンディングにたどり着くことで真価を発揮するADV
いろいろなハードで出ているCROSS✝CHANNELの感想を書きたいと思います
現在出ているハードはPS2、PSP、XBOX360、PS3、PSVですが、基本的に追加シナリオがどれかによって変わるくらいで、メインシナリオはほぼ同じです
ちなみに、僕はPSPとPS3版を持っているため、ここでの感想は主にその二つと思っていただければ
また、一番最初に出たのはPC版ですのでご注意ください
[common_content id=”9361″]
ハード | PS3/PSP/ |
ジャンル | ADV/美少女 |
メーカー | サイバーフロント・5pb・KID |
レア度 | ★★☆☆☆ |
オススメ度 | ★★★★☆ |
お気に入り度 | ★★★★☆ |
評価点数
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
5 | 7 | 5 | 6 | 5 | 29 |
加点ポイント
・エンディングまで到達したときのシナリオのインパクトとギャグとシリアスのバランス(ストーリー性+3)
・メイン主題歌(ED曲)のシナリオマッチ感とそのアレンジBGMの数々(サウンド+2)
減点ポイント
・途中挫折した時とギャグがあわない可能性(ストーリー性-1)
・追加シナリオでのボイス面での違和感(サウンド-1)
こんな人にオススメ
・アドベンチャーが好きな人
・残酷描写に多少耐性がある人
・下ネタ的ギャグが好きな人
・ライターさん(田中ロミオさん)が好きな人
・やり始めたら最後まで突っ走れる人(途中で止まっちゃうと魅力半減)
感想
ストーリー性
周回系学園ストーリーです
題材が結構特殊で、大きな目で見るとエンディングは一つという変わったゲームです
各キャラごとのシナリオがきっちり存在しており、最終的なエンディングに到達するためにはほぼ全シナリオを見ていないと行けないくらいのゲームであり、エンディングの破壊力は中々のものです
パッケージの雰囲気と実際の内容が微妙に違っていたりもする(場合によってはキャラが死んだり殺されたり、主人公が・・・など)ため、人によってはかなり苦しい可能性があるゲームではあります
僕は結構好みだったのですが、ギャグノリもかなり多くギャグが受け付けないと途端に癒し部分がなくなり、シリアスのきつさに堪えにくくなる可能性があります
また、ストーリー進行をさせるうえで分かりにくい部分がいくつかあるため、場合によっては選択肢の総当たりをしなければいけなくなる可能性があるのもつらいところかと思います
最後までたどり着くとエンディングは考えさせられる内容なためそこまで行けるかでかなり評価が分かれるゲームだと思います
サウンド
良曲が多いです
エンディングテーマもかなりこのゲームにマッチしているというかシナリオライターの方が直接作詞しているため、ザ専用エンディングテーマっていう感じですね
ボイス面もメインシナリオに関しては問題ないのですが、追加シナリオがあるものでは、追加シナリオの声優さんの演技がメインと同じキャラでも違うキャラに聞こえてしまうシナリオがいくつかあったためちょっと気になりました
PC版が2003年発売ででPS3版とPSV版が2014年で追加シナリオ搭載がXBOX360版の2011年であることを考えると、声優さんも大変だったのかなぁと思ったり思わなかったり?
気にしなければ勝ちかなぁとも思わなくもないです
総合感想
アドベンチャーが好きな人にはオススメしやすいのですが、描写などで人を選ぶような描写があるためグロ耐性が少しほしいところになりますね
また、ギャグがあわないと癒しシーンがかなり限られてしまうためその辺もちょっと心配ですが、最後まで行けた時は中々考えさせられるものがあるため、トータルでは非常にオススメな作品です
なるべくなら前情報がない方が驚きが多い気もしますので、初めてされる場合は本当にわからなくなった時以外は情報遮断がいいかもしれないです
ちなみに、追加シナリオがあるのはXBOX360、PS3、PSV版です
通販はこちらから
PS3版Amazon価格を見る版 | PS3版楽天価格を見る |
PSVita版Amazon価格を見る | PSVita版楽天価格を見る |
XBOX360版Amazon価格を見る | XBOX360版楽天価格を見る |
PSP版Amazon価格を見る | PSP版楽天価格を見る |
PS2版Amazon価格を見る | PS2版楽天価格を見る |