
ゲームソフト概要
戦いの末、明かされる真実
XBOX360ソフトのマブラヴオルタネイティブの感想を書きたいと思います
本作はマブラヴの完全続編というかストーリー上の続きのお話になります
一応、これだけでもなんとかわかるようにはなっていると思いますが、前作をやっていた方が圧倒的に楽しめる作りになっております
元々PCで販売されており、現在PS3版とPSVita版もでています
基本的にはこのサイトではXBOX360版を取り扱っています
前作マブラヴのレビューはこちらから
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です 入手難易度です DL版がある場合は星1個分減ります 星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります 星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です 星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です 星3はいわゆる普通の作品 星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です 評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります 操作性の影響も受けることがあります 主観が入りまくったオススメ度です 星1は個人的に楽しめなかったゲームです 星3は普通のゲームです 星5は超オススメのゲームです 評価点数の特にゲーム性が影響を与えます ゲームによってはストーリーの影響も受けます オススメ度の影響も多少受けます ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です 50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています 5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります 良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか 50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっていますソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
オススメ度
お気に入り度
評価点数
ハード | XBOX360/ |
ジャンル | ADV/美少女 |
メーカー | 5pb |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数:29/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
5 | 7 | 5 | 6 | 6 | 29 |
加点ポイント(ス+3/サ+1/グ+1)
・前作も込みでの壮大な伏線とその回収。単独でも成り立つシナリオ(ストーリー性+3)
・熱い主題歌や挿入歌の数々(サウンド+1)
・立ち絵をうまく使った戦闘演出(グラフィック+1)
減点ポイント(ス-1)
・耐性がないと厳しい壮絶な鬱展開とどぎつい描写などなど(ストーリー性-1)
こんな人にオススメ
・ロボット物が好きな人
・前作の伏線が気になっている人
・ストーリー重視のゲームが好きな人
感想
ストーリー性
ループ物のストーリーでありつつ、軍隊ロボ物のストーリー展開です
主人公がループを最初から自覚しており、それにより前作の経験を生かしていくストーリーで話が進んでいきます
ストーリーの過程で前作の伏線や気づきにくい伏線など前作のアンリミテッド編の残された謎や気がつきにくい伏線、エクストラ編にちりばめられた伏線の回収がかなりされます
こういったストーリー展開上、前作をやっていた方が圧倒的に楽しめる内容になりますが、一応、前作を知らなくてもかろうじてついていくことはできる内容になります
ストーリー展開は驚きの連続で、最初の想像通りに行くことがほとんどないためかなり引き込まれます
また、アンリミテッド編ではほとんどなかった戦闘シーンが本作では本格的な戦闘になり熱い展開もかなり多く見ごたえがあります
ロボ好きは一見の価値があるレベルかと思います
ただし、ストーリーは完全に一本道であり、選択肢はどれを選んでも細かい違いこそあるもののすぐに本ルートに入るため、ゲームをやるというよりは読むという感覚に近いでしょうか
なので、アドベンチャーとしてはルート分布がないため、一度やったら満足になり得ます
総合感想
ルート分布こそないもののストーリー自体は長めであり、予想できない展開が多く、前作からの伏線回収がかなり見事なため、読み物としてはかなりレベルが高いと思います
ゲームをやるというよりはマブラヴエクストラから続く壮大な一つの物語を締めくくる作品として読むと非常に楽しめる作品です
ただし、鬱展開や難しい用語など結構出てきたり、主人公の言動には多少イライラしてしまうかもしれません
単独でも楽しめるとは思いますが、前作からプレイした方が本来の楽しみ方ができるため、完全に楽しむのであれば前作全ルートクリアして、アンリミテッドも全エンディングを見てからの方がいいという内容なため、結構な時間を要するのも弱点でしょうか
良い点まとめ
前作での微妙な伏線をほぼ回収しており、また、単独で見てもロボット戦闘シーンなどの演出が非常に熱くロボット好きなら納得の内容かとおもいます
ロボ好き必見のアドベンチャーという感じの作品でしょうか
悪い点まとめ
展開的には非常に人を選び、また、前作を知っていた方が間違いなく楽しめるためこの作品から入ると魅力が半減してしまうところは残念な点でしょうか
また、ルートも1つしかないためゲームというよりはノベルに近い印象が強いです
通販はこちらから
XBOX360版Amazon価格を見る![]() |
XBOX360版楽天価格を見る![]() |
PS3版Amazon価格を見る![]() |
PS3版楽天価格を見る![]() |
PSVita版Amazon価格を見る![]() |
PSVita版楽天価格を見る |