VTuberさん紹介中
ウルトラマン(SFC)感想・レビュー

ソフト概要

単調ながらも原作愛を感じる作品

SFCソフト、ウルトラマンの感想を書きたいと思います

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード SFC
ジャンル ACT
メーカー バンダイ
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
2D 対戦特化 固定キャラ なし ライフ制

評価点数:25/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
5 5 5 5 5 25

加点ポイント(ス+1)

・原作再現する努力が見られる!(ストーリー性+1)

減点ポイント(ス-1)

・原作を知らないとさっぱりわからない(ストーリー性-1)

こんな人にオススメ

・ウルトラマンファンの人

感想

ゲーム性

原作通り3分以内に敵を倒さないといけないというゲームです

しかも、条件を満たしている状態でスペシウム光線を当てないと勝利もできません!

まあ、条件自体は簡単で敵のHPがない状態で当てるだけなのですが、普通にやるとかなり大変なゲームです

攻撃手段はパンチとキック、時間経過でたまるゲージを使用してウルトラマンの各種技(スペシウム光線も含まれます)を駆使して戦います

敵に出てくるのは10体でベムスターやジャミラ、バルタン星人など有名どころだと思います

もちろんラストはゼットンです

要所要所に原作再現っぽい演出などありますが、原作と全く関係ないようなものもあります

超鉄板の攻略法を使うとかなり難易度が下がりますが、それを使わないとかなり難しいというバランスです

ストーリー性:5/10

細かいところで原作再現する工夫は見られます

が、文章などでの説明はないため、原作を見たことがないとまずストーリーを知ることはできません

操作性:5/10

説明書が欲しい操作ではありますが、覚えてしまえば複雑な操作などはありません

サウンド:5/10

原作を意識したBGMと効果音が多いです

グラフィック:5/10

スーパーファミコンとしては標準という感じですが、原作の雰囲気は再現されています

総合感想:オススメ度3

ゲームバランスや演出などの関係からウルトラマンファン用のゲーム感はありますが、原作と全く関係がない演出もあるため、原作ファンの方の中には突っ込みたくなるようなものもあるかもしれません

ただ、グラフィックや再現している演出は頑張っていると思います

BGMや効果音も原作再現です

攻略法を使っても使わなくてもゲームとしては成り立ちますのでファンであればとりあえず楽しめると思います

良い点まとめ

細かい原作再現が非常に多いです

悪い点まとめ

ストーリーの流れは全く分かりません!

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事