
ゲームソフト概要
全てがパワーアップして帰ってきたDEEMO!
PS4ソフト、DEEMOリボーンのプレイ感想を書きたいと思います!
Switch版DEEMOのプレイ感想はこちらから
PSVita版DEEMO ラストリサイタルのプレイ感想はこちらから
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | PS4 |
ジャンル | MUG/ADV |
メーカー | レイアーク |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数:31/50
ゲーム内容 | ストーリー内容 | 操作の快適さ | 音楽の良さ | 映像の良さ | 総合 |
6 | 6 | 5 | 7 | 6 | 31 |
加点ポイント(ゲ+2/ス+1/サ+2/グ+1)
・テレビモードとVRモードでそれぞれがしっかり作り込まれている(ゲーム性+1)
・探索モードがしっかりと謎解き要素があり、1つの謎解きゲームとして機能している(ゲーム性-1)
・ストーリーがムービーがしっかりしていて見ごたえがある!(ストーリー+1)
・音ゲーということもあり、曲の質も量も非常に高いです!(サウンド+1)
・サントラを買うレベルで曲が好きです(サウンド+1)
減点ポイント(ゲ-1)
・謎解きの難易度が高い物もあり、曲が増えずにやきもきする展開も?(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
・DEEMO未経験の人
・DEEMOシリーズが好きな人

DEEMO -Reborn
感想
ゲーム内容:6/10
メインは音楽ゲームですが、探索やストーリーに力の入っている音楽ゲームです!
VRにも対応しており、テレビモードでプレイするかVRモードでプレイするかで音楽ゲームの内容が変わるようです(VR未所持のため未確認)。
基本的には画面奥から迫ってくるノーツを対応したボタンでタイミングよく押すという、オーソドックスなタイプの音楽ゲームとなっています。
また、過去作品では音楽ゲームのみのプレイが中心で謎解き要素はほぼなかったのですが(全くなかったわけでもないですが)、新たに探索モードが追加されています。
探索モードでは記憶をなくした少女(名前は重大なネタバレになるのでこの記事では少女と記載します)を操作して怪しいところを調べたり謎を解いて行くことで新たな楽曲を見つけることができるというものになっています。
簡単な謎解きもありますが、難しい物もあり、しっかりと謎解きゲームをしている気分になります。
楽曲は多いほどストーリー進行が快適になるため、人によっては謎解きがもどかしく感じる可能性もありますが、人によっては箸休め的な感じにもなるかと思います。
ストーリー内容:6/10
空から記憶をなくした女の子が降ってくるところから始まり、色々な謎を解いていきます!
最終的には女の子を空に帰してあげることとなりますが、探索モードでストーリーで語られないことなども描かれており、想像力を掻き立てられる内容になっています。
ムービーの出来も良いため見やすく、また、トロフィールームで条件を満たすことで他DEEMO作品のムービーも見れる親切設計となっています!
操作の快適さ:5/10
特に印象に残っていません!
強いて言うなら探索時の調べる箇所指定がやややりにくいかなぁと感じるくらいでしょうか。
音楽の良さ:7/10
ボーカル曲も多く、そうでない曲も非常にクオリティーが高いです!
色々な雰囲気の曲があり、お気に入りの曲も見つかるのではないかと思います。
なお、サントラを買う程度には好きというか「YUBIKIRI-GENMAN」がすごいお気に入りです!
映像の良さ:6/10
元々の雰囲気をほとんど壊さずに3D化しています!
個人的には少女が自分のイメージよりも少しだけ大きかった印象はありますが、ムービーの出来も含め全体で見ればいい感じだと思いました。
謎解きにも上手く世界観の雰囲気を利用しており、違和感がありません!

DEEMO -Reborn
総合感想:オススメ度4
非常にレベルの高い作品です!
Rebornの何ふさわしく、全体的にパワーアップしています!
元々の良い部分はそのままに更なる楽しさを広げてくれています。
ただ、その弊害として謎解き必須な状況がちょこちょこあるため、音楽ゲームに集中した人は少しもどかしく感じるかもしれません。
良い点でもあり、悪い点でもあるので人によると思います。
良い点まとめ
新要素も上手くできており、相変わらず全体のレベルが高い印象です。
ストーリーよし、ゲーム性よし、サウンドよし、グラフィックもパワーアップといいとこずくめという印象でしょうか。
DEEMO初心者のひとはPS4をお持ちであればここから入るのが一番いいんじゃないか?くらいの作品だと思います。
悪い点まとめ
謎解きの難易度が意外としっかりと高いため人によってはテンポが悪く感じるかもしれません。
通販はこちらから
Amazon価格を見る ![]() |
楽天価格を見る ![]() |