VTuberさん紹介中
テトリス(GB)感想・レビュー

ゲームソフト概要

元祖パズルゲーの威厳!!

GBソフトのテトリスの感想を書きたいと思います

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード GB
ジャンル PZL
メーカー 任天堂
レア度
オススメ度
お気に入り度

評価点数:26/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
6 5 5 5 5 26

加点ポイント(ゲ+1)

・いまだに愛される単純明快なルールのパズル(ゲーム性+1)

減点ポイント

とくになし

こんな人にオススメ

・パズルゲームが好きな人

・黙々と自分の限界にチャレンジしたい人

感想

ゲーム性:6/10

パズル系ゲームの元祖のような気がするくらい昔からあるテトリスの一番古いかもしれない作品です!

今でこそ、いろいろなハードでルールや出現ブロックなどが増えている状態で販売されていますが、当時は単純そのものでした

しかし、パズルゲームとしてはこの時点ですでにかなり完成されており、横の1列揃えるとその列が消えるというわかりやすいルールでとっつきやすく、またハマれるというすさまじいゲームです

特段ストーリーがあるわけでもなく、曲が多いわけでもなく、特別なルールがあるわけでもないのですが、とにかくわかりやすく手軽にいつまでも遊べるという内容です

ゲーム初心者の方にもおすすめしやすい系のゲームですね

ストーリー性:5/10

ストーリーは全くないため、何も考えずテトリスのみを楽しむゲームとなっています

操作性:5/10

いたってシンプルな操作で、迷うことなくプレイ可能です

サウンド:5/10

複数曲から選べます

プレイ前に選択してプレイという流れのためお気に入りの曲でプレイ可能です

 

グラフィック:5/10

いたってシンプルなグラフィックで形ごとに柄も違うため分かりやすくなっています

総合感想

このソフト自体はハードの問題があるので、今考えるとオススメ度が低くなりますが、関連作品や最近のハードで出ているテトリスはかなりオススメできます

といっても、持っているもの自体はないですが・・・

とにかくルールがわかりやすく、簡単にできるのがポイントでしょうか

現在ではいろいろなブロックが増えていたりなどあるため持っているハードや細かいルールの違いで選ぶのもありかもしれません

良い点まとめ

テトリスを手軽に楽しむことができるゲームです

特に変わったシステムもなく、基本のテトリスのプレイソフトとなっています

操作も問題なくはまればずっと楽しめる作品です

悪い点まとめ

とくにありません

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事