
ゲームソフト概要
むしろ見ている人が一番癒されそうな対戦可能なパズルゲーム
PS2ソフト、二人のファンタビジョンの感想を書きたいと思います
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | PS2 |
ジャンル | PZL |
メーカー | ソニー |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数:30/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
7 | 5 | 5 | 6 | 7 | 30 |
加点ポイント(ゲ+2/サ+1/グ+2)
・単純ながら奥深いパズル要素(ゲーム性+1)
・逆転要素があり最後まで勝負がわからない対戦(ゲーム性+1)
・雰囲気とマッチしたBGM(サウンド+1)
・花火の描写が非常にきれいで見ているだけでも癒される(グラフィック+2)
減点ポイント
とくになし
こんな人にオススメ
・パズルゲームが好きな人
・花火を見るのが好きな人
・爽快感を味わいたい人
感想
ゲーム性
花火を使ったパズルゲームです
ルールは同じ色の花火玉を3つ連続で取り、爆発させるという単純なものですが奥深いパズルゲームとなっています
なるれまでは思った通りに爆発させることができなかったりしますが、慣れてくると爆発を使ったチェインというテクニックで大量の起爆ができたりと映像的にも非常に優れた作品です
チェインが繋がっているときは非常に花火がきれいであり、一定条件を満たすことで起きるスターマインも実際の花火のスターマインのごとく花火が色鮮やかに咲き乱れるため見ているだけでも非常に楽しめる作品です
また、対人戦も可能であり、友達とワイワイやったりすることも可能です
もともと一人用で発売されていた作品だけあり、一人用でのモードも充実しているためどんな方にもオススメしやすいです
操作自体も難しい類ではないためいろいろな人がプレイできると思われます
総合感想:オススメ度4
見ていて非常に癒される作品です
花火がPS2初期の作品とは思えないぐらいきれいでプレイしなくても楽しめるタイプのゲームです
また、チェインが続いた時は非常に爽快でテンションが上がるためゲームとしても面白いです
ただ、操作感は独特だったり、3つ連続で同じ色を取るというのが地味になれを要するため練習は必要かもしれません
ただ、うまくなるほど爽快感が増し、映像もきれいになっていくのでやりがいはあると思います
良い点まとめ
独特な慣れは必要ですが、慣れると映像と爽快感が出てくるパズルゲームです
花火がテーマなため非常に映像的にはきれいです
曲や効果音も雰囲気にあっており楽しみやすい作品です
悪い点まとめ
とくになし
通販はこちらから
Amazon価格を見る | 楽天価格を見る![]() |