
ゲームソフト概要
王子様と仲良くなるために嘘をついた嘘つき姫のお話
Switchソフト、嘘つき姫と盲目王子のプレイ感想を書きたいと思います
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | Switch/ |
ジャンル | ACT/ADV |
メーカー | 日本一ソフトウェア |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
ジャンル詳細
分類 | タイプ | 使用キャラ | 接触ダメージ | ダメージタイプ |
2D | ステージ攻略型 | 固定 | 特殊 | 即死 |
評価点数26/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
4 | 7 | 4 | 5 | 6 | 26 |
加点ポイント(ス+2/グ+1)
・絵本のようなストーリーで楽しみやすい(ストーリー性+2)
・絵本を意識した可愛らしいグラフィック(グラフィック+1)
減点ポイント(ゲ-1/操-1)
・ボリュームが少なく難易度が優しめ(ゲーム性-1)
・操作が全体的にくせアリ(操作性-1)
こんな人にオススメ
・ストーリー重視のゲームをプレイしたい人

嘘つき姫と盲目王子
感想
ゲーム性:4/10
ステージ攻略型のゲームです
主人公はお姫様の姿と狼の姿になることができる女の子で王子様と森の中を探索していくことになります
お姫様の状態で王子様の手を引き、オオカミの姿で敵を倒すなどができます
狼状態ではあまり気にしなくていいのですが、お姫様と王子様は1回でも敵に接触したり高い場所から地面に落ちてしまうと死んでしまうという要素(安全に降りれる場所もありますが)があり注意が必要です
全体的に敵と戦って進むというよりは、ステージのギミックを解いていくことが重視されているゲームデザインで激しいバトルという要素はありません
ギミック自体もステージ進行上では難易度が高い物は少なく、隠し要素がいじわるな配置になっているくらいです
全体的にあっという間に終わってしまう印象も強く、Switchのフルプライス作品としてはボリュームがかなり少なめです(ストーリー重視で進めて4時間ほど)
ストーリー性:7/10
王子様と仲良くなりたい人食い狼がお姫様に変身できるようになって・・・という内容です
絵本を意識している作品で非常にストーリーが分かりやすくなっています
それでいて可愛らしい雰囲気を出しつつ、ところどころに見せ場があります
特に嘘つき姫というタイトルから出てくるお姫様の葛藤なんかはかなりしっかり描かれており見ていて切なく成るシーンも多々あります
個人的には好きなストーリーです
操作性:4/10
操作そのものは複雑ではないのですが、操作と実際のゲームでの動作の関係上スムーズにプレイするという雰囲気にはなっていません
それぞれの行動がボタンを押してから微妙に予備動作があってから動作開始したり、ジャンプなどでの制御がしにくいなどと言った要素がちらほら見られます
ゲーム全体としての難易度は高くないのですが、この辺は難易度アップに貢献してしまっている印象です
ただ、快適すぎたら更に難易度が下がりそうな雰囲気もあり難しいところでしょうか
ゲームデザインとしてはこの雰囲気できびきび動くのも違和感があるのでありではあります
サウンド:5/10
BGMは全体的におとぎ話っぽい雰囲気で癒し風の曲が多いです
通常のシーンではナレーションの声優さんが終始全て朗読して読み聞かせてくれている風の雰囲気で進みます
朗読してもらっている風としては大いにありですが、どうせなら各キャラに声優さんが欲しかったと思ってしまうのは贅沢かなとも思いますが欲しかったです
グラフィック:6/10
絵本を意識した作品だけあり、グラフィックや登場するキャラクターも可愛らしいキャラクターが非常に多いです
人食いの化け物と言われる森の生き物たちも化け物と言われる割に可愛らしさがかなりあります
個人的にはこういう雰囲気は大好きです!

嘘つき姫と盲目王子
総合感想
ゲームとしての難易度は低めでボリュームも少ないという、ガッツリゲームをやりたい人にはお勧めしにくい内容ですが、ストーリー重視のゲームをお探しの人にはオススメしたい作品です
とにかくゲームの雰囲気が全力で絵本という雰囲気を出してきてくれているため、読み聞かせてもらうという観点でプレイするとすんなり入ってきやすい作品です
ストーリー自体も個人的には好きで、終わり方も好みでした!
少し手が空いた時間にゆったりとやる用のゲームという印象でしょうか!
良い点まとめ
ゲーム全体の雰囲気が非常に統一感があり絵本感がものすごく出ています
ストーリーもオススメ!
悪い点まとめ
ゲームとしてみた場合、ややパワー不足です
ボリュームの少なさもそれに拍車をかけており、操作面も若干くせがあります
通販はこちらから
Switch版Amazon価格を見る ![]() |
Switch版楽天価格を見る ![]() |
PS4版Amazon価格を見る ![]() |
PS4版楽天価格を見る ![]() |
PSVita版Amazon価格を見る ![]() |
PSVita版楽天価格を見る ![]() |