
ゲームソフト概要
サイボーグになった1の主人公を人間に戻すシミュレーション
GBAソフトのパワプロクンポケット3の感想を書きたいと思います
初代GB版パワプロクンポケットのレビューはこちらから
GB版パワプロクンポケット2のレビューはこちらから
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です 入手難易度です DL版がある場合は星1個分減ります 星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります 星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です 星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です 星3はいわゆる普通の作品 星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です 評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります 操作性の影響も受けることがあります 主観が入りまくったオススメ度です 星1は個人的に楽しめなかったゲームです 星3は普通のゲームです 星5は超オススメのゲームです 評価点数の特にゲーム性が影響を与えます ゲームによってはストーリーの影響も受けます オススメ度の影響も多少受けます ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です 50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています 5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります 良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか 50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっていますソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
オススメ度
お気に入り度
評価点数
ハード | GBA |
ジャンル | SLG |
メーカー | コナミ |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数27/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
5 | 6 | 5 | 5 | 6 | 27 |
加点ポイント(ゲ+1/ス+1/グ+1)
・続編へと続くパーツでの野球選手育成システム(ゲーム性+1)
・パワポケシリーズの柱を築いたレベルのシナリオと設定構成(ストーリー性+1)
・野球シーンの大幅なグラフィック進化(グラフィック+1)
減点ポイント(ゲ-1)
・全く野球の練習がないことと、野球システムの単純さ(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
・パワポケシリーズファンの人
・パワポケ1のファンの人
・お金のやりくりを考えるのが好きな人
感想
ゲーム性
シリーズ初のGBA作品であり、主人公を練習ではなくパーツで強化するというシステムを築き上げた作品です
この育成システム自体は4以降のサブサクセスで使われることが多くなるシステムで、今作でシステムを作り上げた形になります
ただし、今作はこれがメインであり、メインサクセスでは全く野球の練習をしないという珍現象が発生しているため、強い選手の育成パターンは決まっており、割と運頼みになります
基本的にお金をためてパーツを買うというスタンスの為、野球選手を育成しているという感覚は持ちにくいかもしれません
野球面でもグラフィックはGBA相応で前2作品に比べるときれいになっています
ただし、システム的にはいつもどおりで野球面に期待すると、やはり肩すかしを食らってしまうかもしれません
ただ、本作ではアレンジチームが作れるので、好きなキャラやオールサクセスチームを作るなどできるようになっています
サブサクセスはあるにはあるのですが、2であった呪い島のバージョンアップ版であり、サクセスというよりミニゲームという感覚に近いサクセスになっています
ストーリー性
ストーリー的には1と完全につながっており、1の主人公が1のはずれ彼女である荒井紀香と結婚して死亡し、そこからサイボーグになって生き返ったという設定で進むため、1との関係が強く、続投キャラも非常に多いです
また、1と2のキャラクターの登場率も高いため、シリーズファンにはうれしい仕様かもしれません
本作がのちのパワプロの世界観に与えた影響も大きく、育成面に興味が持てなくても、シリーズファンならぜひストーリーの為にやってみてほしい作品だったりします
総合感想:オススメ度3
他のパワポケシリーズと比較してもいろいろな意味で特殊な作品です
育成面は育成しているというよりお金稼ぎをしている感覚になってしまいますが、シナリオに関しては熱い展開や熱い設定が多く、見ごたえがあります
また、主人公含め外見or設定or両方が凄まじいキャラが多く出ることも特徴でバラエティーに富んでいます
ちなみに、能力の限界突破ができる超特殊能力がパワポケシリーズで初めて登場した作品もこの作品です
良い点まとめ
シリーズ最初の作品である1の主人公のその後を描いた作品です
過去作をプレイしていればより楽しめ、してなくても楽しめるというストーリーはさすがという感じでしょうか
ストーリーは相変わらず面白いです
悪い点まとめ
育成シミュレーションというよりはお金の使い方を全力で考えるシミュレーションという感じになっています
良くも悪くも独特です
通販はこちらから
Amazon価格を見る![]() |
楽天価格を見る![]() |