注目キーワード

モンスターファーム(PS)感想・レビュー

PS

ゲームソフト概要

CDから生まれる個性的なモンスターを育てて戦う育成シミュレーション

PSソフトの初代モンスターファームの感想を書きたいと思います

続編のモンスターファーム2のレビューはこちらから

[common_content id=”9361″]
ハード PS
ジャンル SLG/対戦
メーカー コーエーテクモ(当時はテクモ)
DL版の有無 ×
レア度
 
オススメ度
 
お気に入り度
 

評価点数:28/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
7 5 5 5 6 28

加点ポイント(ゲ+2/グ+1)

・CDからモンスターを再生する楽しさ(ゲーム性+1)

・モンスターの種類の豊富さと隠しモンスターの出現難易度のバランス(ゲーム性+1)

・愛らしいモンスターのグラフィックとしぐさ(グラフィック+1)

減点ポイント

とくになし

こんな人にオススメ

・育成シミュレーションが好きな人

・音楽CDをたくさん持っている人

感想

ゲーム性

CDからモンスターを再生して、そのモンスターを育てるシミュレーションであるモンスターファームシリーズの初代作品になります

そもそも、CDによって生まれてくるモンスターが違うというのが画期的で自分の持っているCDや友達の持っているCDを持ち寄って再生しあい、それぞれが好きなモンスターを育てるというゲームです

モンスターによって上がりやすい能力や性格が違い、同じ種類のモンスターでも様々な姿をしているため、非常にモンスターに愛着がわくシステムになっています

アルバイトをすることにより能力を上げつつお金を稼ぎ、貯めたお金で修行をしたりアイテムを買ったりしつつ最強のモンスターを育てるという趣旨です

育成はあげたい能力が上がるアルバイトや修行をして、モンスターの性格や忠誠度により結果が確率により決まるという内容の為、育成の操作自体は簡単です

しかし、モンスターの寿命は儚く、ストレスや試合の展開などにより、どんどん寿命が縮んでいくため強くするとなると一筋縄ではいかないようになっています

 

育てたモンスターをそれぞれ持ち寄って友達同士で対戦することもできるため、育成に熱が入る要因にもなっています

戦闘システムもわかりやすいながら駆け引きがあり、対人戦でもそれなりの駆け引きを要求されるようなシステムになっています

モンスターの種類ごとに技の傾向なども変わるため得意な間合いの取り方や、技を繰り出すのに使うガッツの貯め方や削り方など、それなりの状況判断が必要になったりして非常に楽しめます

 

その他にも探検や隠しモンスターなどもおり、それらの要素を解放して行ったり、レアモンスターを探してCDあさりをするなどもこのゲームの醍醐味でしょうか

 

総合感想:オススメ度3

初代の時点でかなりゲーム性が完成している作品です

この作品でしかいないモンスターもおり、そういう意味では貴重な作品です

特にモンスターの寿命にかかわるストレス管理は慣れるまで大変でなかなかの慣れを要求されます

モンスターも個性的なものがそろっており、どういう発想をしたらそういう形を思い浮かぶのかと思うようなものまでおり、見ていて飽きないです

カワイイモノからゲテモノまでいろいろいます

個人的にはワームとプラントが一押しです(超個人的な感想です

良い点まとめ

育成ゲームとしてかなりしっかり作られており、種類も豊富で楽しめます

CDを使ってモンスターを手に入れるという方法も斬新でいろいろなCDを再生したくなります

悪い点まとめ

とくになし

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る
最新情報をチェックしよう!