VTuberさん紹介中
地球防衛軍4(PS3)感想・レビュー

ゲームソフト概要

兵科が4種に増え、オンラインプレイに特化した地球防衛軍の新たな戦い

PS3ソフトの地球防衛軍4の感想を書きたいと思います

XBOX360版も出ていますが、持っていないため比較はできてないです

また、追加ステージが搭載されたPS4版もありますが、やはりこちらも未プレイです

前作である地球防衛軍3のレビューはこちらから

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PS3/XBOX360/PS4
ジャンル ACT/STG/協力
メーカー D3パブリッシャー
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D ステージ攻略型 キャラ選択制 なし ライフ性

評価点数:27/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
6 6 5 5 5 27

加点ポイント(ゲ+2/ス+1)

・ステージ数が多く、兵科も多いため一人でも大勢でも楽しめる(ゲーム性+2)

・3とストーリーがつながっており、知っていると嬉しいストーリー展開あり(ストーリー+1)

減点ポイント(ゲ-1)

・兵科の多さとステージ数が仇になりトロフィーゲットが異常に大変(ゲーム性-1)

こんな人にオススメ

・地球防衛軍シリーズファンの人

・虫が苦手ではない人

・アクションシューティングが好きな人

 

感想

ゲーム性

色々な銃火器を使って巨大な虫やロボットと戦うアクションシューティングの第4弾です

兵科が4種類と過去最多であり(今までは陸戦兵とペイルウイングの2兵科)差別化されています

どの兵科でもソロで戦うこともできますが、やはりマルチプレイで真価を発揮するタイプのゲームとなっています

ただし、陸戦兵は前一人でできたことの一部がエアレイダーの登場により分断され弱体化してしまった感はありますが、役割分担的には良い変更だったようなそうでないような?

感覚的には爆発物全般(地雷とかそれ系)がエアレイダーに移動しています

逆に通常兵器が(ロケランとかは陸戦兵のもの)そのまま陸戦兵の装備として採用されています

エアレイダー独自の物としては乗り物召喚が可能という点でしょうか

 

ちなみに、ウイングダイバーは今までのペイルウイングとほぼ同性能で、フェンサーは武器を大量に装備できる重装甲兵科となっております

フェンサーは特に射程が短めですが、特殊動作を上手に扱うことで超高軌道に動けるという長所があります(それを使わないと超鈍足)

 

また、敵に関しては相変わらず巨大な虫が多く、ロボットや飛行物なども種類が増えています

難易度も6段階と爽快感重視からやり込み度重視まで対応しており、長く楽しめる作品ですが、虫耐性がないと辛いのは相変わらずでしょうか

また、なんだかんだ言ってどのステージも敵殲滅が基本なため人によっては武器集めで作業感を感じてしまうかもしれません

 

また、ステージに建設されている建物はことごとく破壊することが可能で結構リアルに壊れてくれるため非常に楽しめます

壊したい方は爆発物所持を一つ以上すること推奨です

ただし、爆発物オンリーは状況次第でかなりヤバイことになるので爆発物固めは自己責任で

ストーリー性

そこまでちゃんとしたストーリーがあるかどうかは微妙なラインですが、一応あります

無線から聞こえてくる雰囲気でストーリーが楽しめる感じですね

ただし、前作とストーリーが繋がっており前作主人公のことが結構、出ていたりするので前作プレイヤーの方は非常に嬉しいサービスです

相変わらず、前作主人公はあれな扱いですね(褒め言葉)

ネタバレはしてない・・・はず!!

 

総合感想:オススメ度3

ステージ数は過去最高、兵科数も過去最高と1兵科でクリアするだけでもなかなかのボリュームがある作品です

全兵科で全難易度クリアとなるとかなりの覚悟がいる作品かと思います(武器集め含め)

ただし、難易度自体は自由に選べるため爽快に戦う分にはいつでもできるのでストレス解消には非常に優秀な作品です

 

虫のバリエーションが増え虫耐性は中々の物を要求してきますので、その点は注意が必要なことと武器集めにはちょっと作業感があるのでその点はご注意ください

良い点まとめ

ステージ数が非常に多く、兵種も4種類でタイプが全く違うため難易度の多さもありやりごたえが非常にあります

また、3とストーリーに直接的なつながりがあり、3をやっていると燃える展開もあります!

悪い点まとめ

相変らず、虫が苦手な人には辛い仕様です

通販はこちらから

PS3版Amazon価格を見る PS3版楽天価格を見る
XBOX360版Amazon価格を見る XBOX360版楽天価格を見る
PS4版Amazon価格を見る PS4版楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事