
ゲームソフト概要
ボクシングゲームとしてはかなり楽しめる作品
PS2ソフト、はじめの一歩の感想を書きたいと思います
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | PS2 |
ジャンル | SPG |
メーカー | ESP |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
6 | 5 | 5 | 5 | 5 | 26 |
加点ポイント(ゲ+1/グ+1)
・ボクシングゲームとしてよくできている(ゲーム性+1)
・地味に細かいダメージ描写(グラフィック+1)
減点ポイント(グ-1)
・ダメージを受けすぎるとだれがだれかわからなくなる(グラフィック-1)
こんな人にオススメ
・ボクシングゲームが好きな人
・はじめの一歩原作ファンの人
感想
ゲーム性:6/10
ストーリーモードと対戦モードで構成されているボクシングゲームです
基本的にはストーリーモードを進めることで使用キャラが増えていきます
ただ、ストーリーモードといっても細かくストーリーが解説されるわけではないので注意が必要です
ボクシングゲームとしてみると体力ゲージがなかったり、キャラクターの能力が原作を意識しているためか強弱が結構激しいです
また、実際のボクシングを意識したダメージ計算がされており、カウンターの時のダメージのすさまじさや、必殺技が体にかかる負担など結構細かく再現されています
体力ゲージ自体はないもののキャラクターの動きなどでわかるようになっていたりするため、やりこむほどシステムの出来の良さに驚きます
ただし、楽しむためにはかなりの練習を必要とすることやストーリーモードで何回も強敵と戦う必要があるなど大変な要素もあるため、原作ファン用の域を出ない部分があります
ちなみに、沢村戦までが収録されています
ストーリー性:5/10
それぞれの対戦相手のおおざっぱな紹介が対戦前にありますが、原作を理解することはできません
原作ファン前提という印象です
操作性:5/10
慣れるまでは戸惑う操作ですが、慣れてくるとむしろこのゲームに最適化している操作ということに気が付く操作性です
なじむまでは大変な印象が強いです
サウンド:5/10
特に印象には残っていません
グラフィック5/10
原作ありきの作品ではありますが、似てるとはいいがたい印象です
ダメージを喰らって顔が腫れてくると完全に誰か分からなくなってしまいます
ただ、似ていないだけで見れないグラフィックというわけではありません
総合感想:オススメ度3
原作ファンであればチェックしておいても良いと思う作品です
ダメージ状態での顔のぼこぼこ感はすさまじく誰かわからなくなるレベルだったりします
対戦モードもあり、普段ならありえない組み合わせもできますが、キャラクターの強さの差は原作のままだったりするので、かなり勝つのが難しい組み合わせもあります
どちらかというとボクシングゲームを楽しみたい人よりは原作ファン用という感じでしょうか
なお、原作で負け戦である伊達戦も頑張れば勝てる・・・らしいです(僕は勝ったことがないです)
良い点まとめ
ボクシングゲームとしては楽しみやすい作品です
原作での各キャラの必殺技も使うことができ、らしさも味わうことができます
得てして一歩ファン用作品という印象です
悪い点まとめ
原作ファンありきの作品の割にキャラが似てなかったり、ボイス収録がないなどがあり残念な点が散見されます
また、原作を知らない人は置いて行かれている感も出てしまっているためちょっと惜しい作品となってしまっている印象です
通販はこちらから
Amazon価格を見る | 楽天価格を見る |