VTuberさん紹介中
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BURST(PS3)感想・レビュー

ゲームソフト概要

ガンダムVSシリーズ、極限進化でさらなるバトルへ

PS3ソフトの機動戦士ガンダムEXTREME VS. FULL BURSTの感想を書きたいと思います

第4作目のガンダムVS.Zガンダムの感想はこちらから

第6作目の連合VSザフト2の感想はこちらから

第8作目のNEXT PLUSの感想はこちらから

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PS3
ジャンル 対戦/ACT/協力
メーカー カプコン・バンダイナムコ
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D 対戦特化 キャラ選択 なし ライフ2種類制

評価点数:29/50

ゲーム性 ストーリー性 操作性 サウンド グラフィック 総合
6 5 5 7 6 29

加点ポイント(ゲ-2/サ+2/グ+1)

・アクションの爽快感と2on2におけるバランスの良さ(ゲーム性+2)

・各ガンダムシリーズの主題歌が戦闘曲として使われれているためテンションが上がる(サウンド+2)

・グラフィックがきれい(グラフィック+1)

減点ポイント(ゲ-1)

・対戦で勝つための敷居が高い(ゲーム性-1)

こんな人にオススメ

・ガンダムシリーズファン

・ネット対戦が好きな人

・チーム対戦が好きな人

・シリーズファンの人

・映像化作品の主人公・ライバル機が好きな人

感想

PS3で展開していたガンダムEXTREME VS.シリーズの2作目でシリーズ通算の10作品目の作品になります

無印の上位互換にあたるのが本作になるため、本作のレビューをさせていただきます

ゲーム性

本作はガンダムVS.ガンダムの流れを色濃く残したまま(登場機体も大半は同じですが、武装が変わっていたりします)いくつかの機体の入れ替えや武装の入れ替え、新システムの導入したバージョンという感じです

主な新システムはエクストリームアクションとエクストリームバースト(この二つは無印から)とエクストリームアタックが導入されています

エクストリームアクションは格闘をステップでいつでもキャンセルして切り返しができるようになったシステムで格闘機が強化されるシステムですね

この導入により、射撃と格闘がそれぞれ対応している操作で任意にキャンセルできるようになり色々な戦い方ができるようになりました

 

また、エクストリームバーストは今までで言う覚醒ですね

ただし、今作は効果が若干異なる2つのタイプから好きな方を選べるので同じ機体でもエクストリームバースト時の能力に結構差が出る機体も多いです

エクストリームアタックはいわゆる超必殺で、前作でも一部の機体にはあったのですが、今作で全機体に導入され当たっても外れても強制的にバーストが切れてしまう超必殺的な攻撃です

 

全体的に試合の自由度が高くなり、戦闘がかなりハイスピードになったのはいい点なのですが、逆にとっさの判断を問われることが多かったり、敵味方ともに手札が多い場面などがあるため、予備知識がないと戦闘が厳しくなってしまい、初心者には少し厳しい環境になってしまったといえるかもしれません

 

また、コストも今までの1000、2000、3000に加えて2500が加わり(無印から)コストオーバーの概念もあり、色々なパターンがありえる状態にもなっています

ちなみに、コストオーバーがない組み合わせももちろんありますが、地味に難易度が高い罠があったりします

 

総合感想:オススメ度3

戦闘がすごく派手にハイスピードになっており見ていてもかなり楽しい作品になっています

チームバトルとしての出来もシリーズを通して良く、連携や戦略が決まった時の楽しさはぴか一です

また、オンライン環境も充実しており、知り合いと一緒にやることはもちろん、知らない人ともできますので、4人対戦のしやすさも高いです

ただし、戦闘に勝つとなると事前に練習や勉強をある程度している必要があるため敷居自体は高いです

勝てるようになれば楽しめるのですが、そこに至るまでは大変かもしれないです

良い点まとめ

4人対戦が楽しいシリーズでオンライン対応したことにより4人対戦がやりやすくなりました

勝つためには練習と知識が必須にはなりますがチーム戦が好きな人は楽しめる作品です

機体数も非常に多く、がらりと立ち回りが変わる点も楽しい要因でしょうか

悪い点まとめ

対戦で勝つための敷居が高め

通販はこちらから

Amazon価格を見る 楽天価格を見る

サイト内リンク

ガンダムゲームまとめ

ガンダム関連ページ一覧

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事