
ゲームソフト概要
伝説のアニメ(?)の高難易度ベルトアクション
SFCソフトのベルトアクション、美少女戦士セーラームーンの感想を書きたいと思います
ちなみに、妹が買ってもらったゲームを一緒にやったり友達とやったりしていた感じです
当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
入手難易度です
DL版がある場合は星1個分減ります
星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります
星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります
オススメ度
なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です
星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です
星3はいわゆる普通の作品
星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です
評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます
ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります
操作性の影響も受けることがあります
お気に入り度
主観が入りまくったオススメ度です
星1は個人的に楽しめなかったゲームです
星3は普通のゲームです
星5は超オススメのゲームです
評価点数の特にゲーム性が影響を与えます
ゲームによってはストーリーの影響も受けます
オススメ度の影響も多少受けます
ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります
評価点数
ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です
50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています
5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります
良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります
グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか
50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ハード | SFC |
ジャンル | ACT/協力 |
メーカー | エンジェル/メガハウス |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
ジャンル詳細
分類 | タイプ | 使用キャラ | 接触ダメージ | ダメージタイプ |
2D | ベルトアクション | キャラ選択制 | なし | ライフ制 |
評価点数:27/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
6 | 5 | 5 | 6 | 5 | 27 |
加点ポイント(ゲ+2/サ+1)
・しっかりとしたベルトアクション(ゲーム性+1)
・操作キャラも当時のアクションとしては多く5人(ゲーム性+1)
・当時としてはボイスが多かった(サウンド+1)
減点ポイント(ゲ-1)
・結構難易度が普通でも高め(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
・ベルトアクションが好きな人
・セーラームーンが好きな人
・友達と協力プレイを楽しみたい人
感想
ゲーム性:6/10
当時アニメをやっていた美少女戦士セーラームーンのベルトアクションゲームです
女の子人気が非常に高いアニメだったのですが、このゲーム自体は難易度が高いオーソドックスな作りのベルトアクションでした
アニメで登場した5人のキャラから好きなキャラクターを選び戦うゲームで、2人協力プレイもできるというゲームでした
難易度こそ高いもののアクションとしての出来はよく、アニメだったこともありボイスも当時としては多く収録されていました
ステージ数は5つでセーブなしでも問題ないレベルの長さでした
基本的にはアニメのストーリーの流れと合致しておりアニメを知っているとニヤリとできるステージ構成で構成されています
ただし、女の子を対象としてるとは思えないレベルで敵が強く、雑魚もそこそこ強いゲームです
ちなみに、僕は2人プレイのノーマル難易度で全クリが安定してできなかった覚えがあります・・・
なお、攻撃ボタン長押しで遠距離攻撃ができるようになったり(アニメの必殺技)、ジャンプ攻撃もあったりします
ちなみに、キャラ選択時に選択したキャラクターの変身シーンもあります(アニメはしません)
ストーリー性:5/10
原作を意識したステージ構成ですが、語られることはないため知っている人前提の内容となっています
操作性:5/10
操作が無難な設定になっています
サウンド:6/10
当時では珍しいアニメの声優さんのボイスが一部で収録されています
片言とはいえ、当時としてはかなり衝撃を受けました
グラフィック:5/10
アニメのグラフィックが十分再現されていますが、やや粗目です
総合感想:オススメ度3
題材は少女アニメですがしっかりとしたベルトアクションです
難易度は高いのでぜひ友達とプレイしてほしい作品です
操作自体は簡単なので女性でも問題なくプレイ可能だと思いますが、ゲームに自信がない方はお友達などと一緒にプレイされることをお勧めします
ゲーム自体は楽しいので結構盛り上がってプレイできます
キャラによってモーションなどはもちろん違いますし、各種演出も微妙に違います
また、一部ステージでは画面が揺れるような技を使うと背景の特定の部分がアニメするなど細かい演出もあって好印象です
攻撃長押しで遠距離攻撃がいつでも出せる以外にはあまり変わったシステムはありませんが、逆に言うと無難な作りでもあります
ちなみに、ボス攻略時は通常攻撃で攻撃したいけどージャンプ攻撃が多くなったりします・・・
反撃が怖いから
良い点まとめ
アニメセーラームーンのターゲット層を考えてないレベルの難易度でアクションゲーム好きこそ楽しめるゲームとなっています
セーラームーンが好きでアクションゲーム好きの人は間違いなく楽しめます
キャラゲーとしてもそこそこしっかりしている点はポイントです
悪い点まとめ
セーラームーンが好きなだけでプレイすると痛い目を見る難易度な点には注意が必要です
通販はこちらから
Amazon価格を見る | 楽天価格を見る |