
ゲームソフト概要
サッカー分強めだけどなんでもあり!
Switchソフト、マリオストライカーズバトルリーグのプレイ感想を書きたいと思います。
ハード | Switch |
ジャンル | SPG |
メーカー | 任天堂 |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
評価点数:26/50
ゲーム内容 | 5/10 |
ストーリー内容 | 5/10 |
操作の快適さ | 5/10 |
音楽の良さ | 5/10 |
映像の良さ | 6/10 |
総合 | 26/50 |
加点ポイント(ゲ+1/グ+1)
・わかりやすくて、それでいておく深いゲーム性(ゲーム性+1)
・綺麗なグラフィック(グラフィック+1)
減点ポイント(ゲ-1)
・やや全体的なボリューム不足感あり(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
感想
ゲーム内容:5/10
一言で言うとなんでもありなサッカーというイメージのスポーツです。
相手に対してタックルがOK、手を使ってボールを投げたりキャッチしてもOK、アイテムを使ってOKです。
そのため、目的もわかりやすく、相手チームにボールを入れることが目的のスポーツゲームです。
試合も5VS5でキーパーはそれぞれ固定、他4人を自由に選択してチームを組むことができます。
また、キャラクターにはギアという装備品を使うことでパラメーターを変化させることができるようになっています。
ギアはゲーム内で試合をすることで手に入るお金を使って購入することができます。
全体的にわかりやすいルールと内容ではありますが、細かいテクニックがかなり多くあり、タイミングよく各種操作をすることで強力な行動ができたりします。
また、観客が投げてくれるアイテムを入手することでアイテムを使った妨害ができたり、時折出現する丸い球をとることで必殺シュートを使うことができるなどできることが多い作品です。
試合そのものも面白く、慣れるまでは大変ですが慣れてしまえばいろいろな試合運びができます。
惜しむらくは、基本的にオフラインでもオンラインでも試合をすることが中心の構成となっており、ほかの要素がほぼないのは残念かと思います。
ミニゲームなどの息抜きなどもなく、ひたすら試合をするゲームとなっています。
ただ、最大同時プレイ人数が8人だったり、そもそもギアによるステータスカスタマイズの豊富さや、パラメーターの違いによる影響が分かりやすいことなどから、試合そのものは面白いです。
試合時間が4分が基本というのもポイントです!
ストーリー内容:5/10
ストーリーはありません!
操作の快適さ:5/10
細かいテクニックは非常に多く、慣れるまでのとっつきにくさは若干感じるかもしれません。
また、ギアの装着に関して、お気に入りセットを登録できると便利だなぁとは感じました!
音楽の良さ:5/10
熱血系の曲が多い印象です。
マリオっぽさはなく、スポーツ系という感じの印象でしょうか。
映像の良さ:6/10
ぬるぬる動きます!
ハイパーストライクの時の演出はスポコンという感じがして個人的には好きです!
総合感想:おすすめ度3
マリオ系スポーツゲームあるあるのやりやすいスポーツゲームになっています。
サッカーのルールがベースになりつつも、自由にできるようにした感じなのでなじみやすいです。
全体的にわかりやすいながらも、細かいテクニックが非常に多く、パラメーターやキャラの差別化はさすがで、試合そのものも4分ながらも楽しいです!
惜しむらくは、ギア集めはもとより、試合をする以外の要素がほとんどなく、オンラインでもチームのポールやコートなどのカスタマイズ要素はあるものの、とにかくすべての要素が試合ありきとなっています。
また、個人的にはギアセットを登録制にして、チーム構成などによってささっと引っ張ってこれたりしたらよりよかったかなと思います。
どちらかと言ったら対人戦で同じ実力の人で集まるほうが楽しそうな雰囲気はあります。
良い点まとめ
わかりやすいルールと操作でいながら、細かいテクニックの多さで上達を感じることができる!
悪い点まとめ
もう少し、試合以外のお楽しみ要素が欲しかった印象です。
ギア集め以外にも何かあと一歩何か欲しいところでしょうか。
通販はこちらから
![]() |
|