VTuberさん紹介中
こだわりラーメン館(Switch)感想・レビュー

ゲームソフト概要

ラーメン店経営シミュレーションゲーム!

Switchダウンロード専用ソフト、こだわりラーメン館のプレイ感想を書きたいと思います。

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード Switch/アプリ
ジャンル SLG
メーカー カイロソフト
レア度
オススメ度
お気に入り度

評価点数:26/50

ゲーム内容 6/10
ストーリー内容 5/10
操作の快適さ 5/10
音楽の良さ 5/10
映像の良さ 5/10
総合 26/50

加点ポイント(ゲ+1)

・自由にラーメンをつくれたりするのは非常に楽しめる(ゲーム性+1)

減点ポイント

強いて言うなら、単調な節があること?

こんな人にオススメ

・経営シミュレーションが好きな人

・まったりいろいろしてみたい人

こだわりラーメン館

こだわりラーメン館

感想

ゲーム内容:6/10

ラーメン店経営シミュレーションです。

全体的にざっくりとしたシステムであるものの、オリジナルメニューがつくれたり、スープや麺を自作できる要素があるラーメン系シミュレーションらしい要素がきっちりと導入されている比較的プレイしやすい作品です。

それぞれの材料やお客様の種類、店員など細かくレベルなどがあり、徐々に上がっていくことで有利になっていくというシステムもあります。

全体的にざっくりとしているものの抑えるところは抑えている印象でしょうか?

自作のメニュー開発なども、やればやるほどいい商品を開発しやすいなどやり込み要素自体はあるものの、単調にはなりやすい印象です。

手軽にシミュレーションをしたい方には楽しめる作品かと思います。

ストーリー内容:5/10

特に印象には残りません

操作の快適さ:5/10

複雑な操作やシステムはあまりなく、落ち着いてプレイしやすいです。

ただ、各ボタンの役割が開いているメニューによって入れ替わることがあるので、そこが少し混乱ポイントかもしれません!

Lボタンがでよくショートカットセーブをしてしまう印象です。

セーブも1か所しかできないため、状況次第では困るかも?

音楽の良さ:5/10

特に印象に残りません

映像の良さ:5/10

特に印象に残りません

こだわりラーメン館

総合感想:オススメ度3

全体的には値段相応で、ざっくりとした印象ではあるものの、ラーメンなら抑えてほしい要素はきっちり抑えている作品です。

細かいシステムはあまりない物の、レベルシステムがあるため、ある程度どうにでもしやすい印象もあります。

その分、細かい要素が省かれている感もあるので全体的に経営シミュレーション初心者の方むきかなとは思いました。

店内のレイアウトなども細かくできるわけではないので注意が必要です。

良い点まとめ

手軽にシミュレーションをプレイできる作品!

悪い点まとめ

全体的にざっくりしすぎてる感はあります。

通販はこちらから

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事