VTuberさん紹介中
キャサリン・フルボディ(PS4)感想・レビュー
キャサリン・フルボディ_20190623233438

ゲームソフト概要

修羅場堪能パズルアドベンチャー!

PS4ソフト、キャサリン・フルボディのプレイ感想を書きたいと思います。

PSVita版もありますが未プレイです。

また、本作はPS3とXBOX360に無印版が発売されており、無印に追加要素などがくわえられた作品となっています。

なお、無印版は未プレイです。

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PS4/PSVita/PS3/XBOX360
ジャンル ADV/PZL
メーカー アトラス
レア度
オススメ度
お気に入り度

評価点数

ゲーム内容 ストーリー内容 操作の快適さ 音楽の良さ 映像の良さ 総合
6 6 3 7 6 28

加点ポイント(ゲ+1/ス+1/サ+1/グ+2)

・アドベンチャーとしてもパズルとしても楽しめる作風(ゲーム性+1)

・先が気になるストーリー展開(ストーリー性+1)

・キャストが超豪華かつ音楽も印象的!!(サウンド+1)

・3Dモデルと2Dモデルの違和感が少なく、魅力的なキャラが多い(グラフィック+1)

減点ポイント(操-2)

・パズル操作時の操作が直観的とは言えない上にミス誘発しやすい操作(操作性-2)

こんな人にオススメ

・修羅場を見るのが大好きな人

・メーカーファンの人

・声優が好きな人

キャサリン・フルボディ

 

 

 

 

 

感想

ゲーム内容:6/10

アドベンチャーパートとパズルパートの二つが織り交ざった作品です。

アドベンチャーパートだけでも非常に遊べる内容になっているうえにパズルはパズルで楽しめる作品です。

アドベンチャーとしては、選択肢を選ぶだけでなく、メールによる影響もあり分かりやすくもありながらいい意味で悩めるようにもなっています。

パズルパートはブロックでできたタワーを足場を作りながら登っていく内容になっています。

難易度も4種類あり、更に出てくるが特殊になるモードもあり、それらを踏まえると非常にボリュームがあります。

それでいながら、フルボディ版では難易度をEASY以下にすることでオートモードでクリアすることができ、ストーリーに集中できるようになっています。

個人的にはパズルも結構楽しめました!

ストーリー内容:6/10

基本的には修羅場系です!

主人公である、ヴィンセントが恋人であるキャサリン(頭文字がK)にそれとなく結婚を催促されてる中、ふとしたことで知り合ったキャサリン(頭文字がC)と浮気をしてしまい・・・という内容です。

また、主人公は夜、悪夢に魘されており、夢の中で死ぬと現実で死ぬと噂が流れている悪夢にも魘されており、それがパズルパートとなっています。

それぞれが設定的にもエンディング分布にも影響を与え合っており(パズルの成績自体は要求されず、パズル後の選択肢が影響を与えます)双方が補完しあっている関係になっています。

基本的には男女の修羅場に焦点を当てられているストーリーですが、後半は若干雰囲気が変わるものの面白さは変わりません!

 

操作の快適さ:3/10

アドベンチャーパートにおいて気になる点はありませんが、パズルモードではいろいろと気になる点が多いです。

特にぶら下がり移動というテクニックを行使する際の移動方向の調整のしにくさはかなりのものです。

また、カメラ視点も基本的には固定のためブロックの後ろにある隙間などは手前のブロックを動かさないと見えない場合がほとんどのため不便な状況がそれなりにあったりします。

それがあっても楽しめる内容ですが、もったいない感はあります。

音楽の良さ:7/10

とにかく、起用されてる声優さんたちが豪華です。

ほとんどの人が有名な声優さんで、どこかで聞いたことあると思うような有名な方が多数出演されています。

また、ヒロインの一人であるCキャサリンに至ってはDLCでボイスを変えれるため(選択できる人たちも豪華)非常にボイス面での満足度が高くなっています。

使われている曲も印象に残る曲が多い印象です。

映像の良さ:6/10

かなりの頻度でアニメーションが使われています。

それ以外のシーンは3Dモデルですが、どちらであってもあまり違和感がなくストーリーに入っていけます。

重要なシーンや印象深いところはきちんとアニメなので入り込みやすい作品です。

キャサリン・フルボディ

 

 

 

 

 

総合感想:オススメ度3

アドベンチャーとしてもパズルとしても非常に楽しめる作品です。

修羅場がテーマということもあり、また、お色気的な雰囲気もかなりあるものの、ストーリーもしっかりしていて楽しみやすい作品です。

フルボディ版では難易度を下げることでオートでパズルがクリアできるので問題になりにくいですが、パズルの難易度は高めかもしれません。

個人的にはパズルは楽しめましたが、やや快適に操作しようと思うともどかしく感じる部分が多い点は残念なポイントでしょうか。

個人的には好きなタイプのストーリーとゲーム性ですが、人によってはきついかもしれません。

良い点まとめ

アドベンチャーゲームとしてもパズルゲームとしても楽しむことができます。

ストーリーもしっかりしており、修羅場に抵抗がなければ楽しみやすいです。

また、起用されている声優さんも豪華であり、BGMも印象に残りやすく、グラフィックも綺麗です。

悪い点まとめ

パズルパートでの操作がやややりにくい印象です。

制限時間に追われる雰囲気があるため操作のしにくさがミスに直結しがちです。

通販はこちらから

PS4版Amazon価格を見る PS4版楽天価格を見る
PSVita版Amazon価格を見る PSVita版楽天価格を見る
PS3の無印版Amazon価格を見る PS3の無印版楽天価格を見る
XBOX360の無印版Amazon価格を見る XBOX360の無印版楽天価格を見る
スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事