ゲーム関連商品の紹介です
nanoblockのフシギダネの紹介をしたいと思います![]()
ちなみに、フシギダネは初めてポケモンプレイ時に選んだポケモンでちょっと愛着があったりします![]()
順を追って作成過程を追って公開していきます![]()

![]()
まず、パーツはこんなかんじです

このシリーズ説明書なしで完成にこぎつける人っているのか気にはなりますが、今回も説明書が完備されており、説明書通り作れば作れる仕様になっております![]()
ただし今回、他のシリーズに比べて大きいパーツも多い代わりに小さいパーツも大量にあり、ご注意ください![]()
また、僕は途中で気が付いたのですが、濃い緑と緑の2色あるのでそれも注意が必要かもしれません![]()
そして、いつものようにしたから作っていくのですが、最初の一段目の形がすでに難解な形で、2段目に突入してもわからん状態でした![]()

2段目完成でこんな感じです![]()
結構いろいろなパーツをいろいろな配置にして形を作る感じです![]()

これが6段目くらいの状態です
ほぼ形が出来上がってなんとなくフシギダネ感が出てきてますね![]()
ここまでくると残りパーツも減っているため非常にやりやすくなっており、さらに進めると

完成って感じです![]()
ところどころに濃い緑があるのですが、あれが最初わからなかった2色目の緑です![]()
色々な角度から見るとー





こんな感じです![]()
相変わらずの完成度ですね![]()
<総合感想>
今回もパーツの小ささを逆手に取ったドット絵の再現度です![]()
ただし、今回は説明書を見ながらでも頻繁に失敗するくらい配置が微妙な箇所があるので、ナノブロックに慣れていない方は他の物から作った方が無難かもしれません![]()
その分、完成した時の嬉しさは大きいですが、できないイライラも受けてしまうかもしれません![]()
今回は配置の複雑さも手伝って失敗の修正回数が増える可能性がありますが、もし挑戦される方がいらっしゃるなら、めげずに頑張りましょう![]()
完成品は相変わらず可愛いですよ![]()
通販はこちらから
| amazon通販 |
楽天通販 |
ホビーサーチ通販 |
このシリーズ、他にもいろいろあるみたいです♪
アマゾンで見てみる
楽天サイトで見てみる
ホビーサーチで見てみる