VTuberさん紹介中
モンスターハンターワールド アイスボーン(PS4)感想・レビュー
モンスターハンターワールド:アイスボーン_20190909114700

ゲームソフト概要

モンスターハンターワールドの豪華バージョンアップ版

PS4ソフト、モンスターハンターワールドアイスボーンのプレイ感想を書きたいと思います。

アイスボーンはモンスターハンターワールドの大型有料DLCとなっています。

無印の範囲のレビューはこちらもご参考ください。

無印未プレイの方は「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」を、既に無印版を持っている方は「モンスターハンターワールド:アイスボーン 超大型拡張コンテンツ」を購入することでモンスターハンターワールド:アイスボーンになるので、自分に適した方を選びましょう♪

当記事ではアイスボーン部分での追加要素とそれにまつわるレビューを書きたいと思います。

レビューの見方簡易版
詳しいレビューの見方はこちらから

当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です

ソフト概要

星の数の意味(5個が最高)
レア度

入手難易度です

DL版がある場合は星1個分減ります

星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります

星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります

オススメ度

なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です

星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です

星3はいわゆる普通の作品

星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です

評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます

ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります

操作性の影響も受けることがあります

お気に入り度

主観が入りまくったオススメ度です

星1は個人的に楽しめなかったゲームです

星3は普通のゲームです

星5は超オススメのゲームです

評価点数の特にゲーム性が影響を与えます

ゲームによってはストーリーの影響も受けます

オススメ度の影響も多少受けます

ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります

評価点数

ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です

50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています

5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります

良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります

グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか

50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています

ハード PS4
ジャンル ACT
メーカー カプコン
レア度
オススメ度
お気に入り度

ジャンル詳細

分類 タイプ 使用キャラ 接触ダメージ ダメージタイプ
3D 狩りゲー キャラメイク なし ライフ制

評価点数:28/50(ワールド準拠)

ゲーム内容 ストーリー内容 操作の快適さ 音楽の良さ 映像の良さ 総合
5 5 5 6 7 28

加点ポイント

・マスタークラスの追加により更なる難易度に挑戦できるようになった(ゲーム性+1)

・リアル感重視の効果音とテンションが上がるBGMが印象的(サウンド+1)

・とにかくリアル!モンスターも背景もリアル(グラフィック+2)

減点ポイント

・難易度の上げ方が状態異常と隙潰しによっている雰囲気がややあり(ゲーム性-1)

こんな人にオススメ

・ワールドプレイ済みの方

・ワールド未プレイの方

・モンハンに興味がある方

モンスターハンターワールド:アイスボーン

 

 

 

 

 

感想

追加要素

新規ストーリーとそれに伴う高難易度クエスト、新モンスターや無印未収録モンスターの追加登場などが追加されています。

また、武器ごとに新モーションや新アクションが追加されています。

新規ストーリーは無印ストーリー後の内容になっているため、アイスボーンでの追加ストーリーや追加モンスターとの戦闘は無印本編クリア後となっています。

無印収録モンスターも難易度上昇に伴い一部行動が変わっています。

新難易度はマスター難易度(今までのシリーズでいうところのG級)ですが、下位から上位に挙がったとき以上に防具の防御力上昇が激しいため、入りたてがとにかくきつい印象です。

また、状態異常攻撃を使う敵もマスタークラスでは非常に増えているため、全体的な難易度は上位に比べるとかなり上がる印象です。

モンスターハンターワールド:アイスボーン

 

 

 

 

 

総合感想:オススメ度3

全体的に今まででいうG級が追加されたこともあり、高難易度バージョンとなっています。

ただ、印象としては状態異常や明確な隙の少なさが主な難易度アップの要因になっている印象で、少し理不尽さを感じる部分もあります。

また、プレイヤー側の新アクションや武器のモーションも慣れないうちは咄嗟に出せない(笛の場合の感想です)ため、慣れが必要という印象でしょうか。

最近のシリーズでよくみられる、敵の超高範囲攻撃もあるため人によってはその辺で好みが別れるかもしれません。

ただ、ワールドのグラフィックでの歴代モンスターの追加収録は純粋に嬉しく、燃える部分です!

肌の質感までリアルに描写されているため、今までのシリーズでは雰囲気でしか伝わらなかった鱗の感じなどが非常に分かりやすく見ることができます!

手拍子で全要素を喜べるわけではありませんが、嬉しい要素も十分にあります。

また、今回は無印を持っている人は追加DLC部分だけでバージョンアップできるのも多少良心を感じる部分でした。(今までは実質的に新しく全部入りソフトをそのままの金額で買う必要があったため。)

良い点まとめ

ワールドでのグラフィックの良さはそのままに純粋に難易度が上がり長く楽しめるようになっています。

過去作品モンスターの再録も嬉しい要素です。

悪い点まとめ

やや難易度の上げ方が理不尽チックです。

 

通販はこちらから

※マスターエディションへのリンクになっています。

Amazon価格を見る 楽天価格を見る

超大型拡張コンテンツはPSNまたは各種ダウンロードカードで購入可能となっています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事