
ゲームソフト概要
元祖ニンテンドーキャラクター乱闘バトルアクション
64ソフトの大乱闘スマッシュブラザーズの感想を書きたいと思います
3DS版のスマッシュブラザーズfor3DSのレビューはこちらから 当サイトレビューのここを理解しておけばOKという点です 入手難易度です DL版がある場合は星1個分減ります 星1は入手が容易(新作系はほぼここ)なものとなります 星5はオークションなどを駆使しても入手が厳しいものとなります なるべく、個人的な意見を抜いたオススメ度です 星1は地雷を覚悟していただくレベルの作品です 星3はいわゆる普通の作品 星5はどんな人でもかなり楽しめる作品です 評価点数の特にゲーム性が大きく影響を与えます ゲームによってはストーリーも影響を与えることがあります 操作性の影響も受けることがあります 主観が入りまくったオススメ度です 星1は個人的に楽しめなかったゲームです 星3は普通のゲームです 星5は超オススメのゲームです 評価点数の特にゲーム性が影響を与えます ゲームによってはストーリーの影響も受けます オススメ度の影響も多少受けます ゲーム内容的に人を選ぶようなゲームで個人的に楽しめた作品は高くなります ゲーム性、ストーリー性、操作性、サウンド、グラフィックの5項目採点式です 50点満点の採点ですが、25点になりやすいように採点しています 5項目それぞれが10点満点で何も感じなければ5点となります 良く感じれば感じただけ加点され、悪く感じるほど減点となります グラフィックに関して同機種基準となる点も当サイト独特でしょうか 50点満点のゲームはほぼ出ない仕様となっています
ソフト概要
星の数の意味(5個が最高)
レア度
オススメ度
お気に入り度
評価点数
ハード | N64 |
ジャンル | 対戦/ACT |
メーカー | 任天堂 |
レア度 |
|
オススメ度 |
|
お気に入り度 |
|
ジャンル詳細
分類 | タイプ | 使用キャラ | 接触ダメージ | ダメージタイプ |
2D | 対戦特化 | キャラ選択 | なし | 特殊 |
評価点数:27/50
ゲーム性 | ストーリー性 | 操作性 | サウンド | グラフィック | 総合 |
6 | 5 | 5 | 5 | 6 | 27 |
加点ポイント(ゲ+2/グ+1)
・なじみのあるキャラクターを操作して大人数で大乱闘ができる(ゲーム性+2)
・違和感なく2次元キャラやドット絵キャラが3Dになっている(グラフィック+1)
減点ポイント(ゲ-1)
・キャラクターの強さバランスがあまりよくない(ゲーム性-1)
こんな人にオススメ
・友達と対戦したい人
・任天堂キャラが好きな人
感想
ゲーム性
4人でドンパチやるタイプの先駆者的なゲームです
使用キャラこそ少ないものの隠しキャラもおり、システム面も現在とほぼ変わらないことからも完成度の高さがうかがえるソフトです
キャラクターの強弱バランスはあまりいいとは言いがたいですが愛である程度何とかできる点や4人対戦であることを利用して戦うことによりフォローは可能です
一人プレイより大人数プレイの方が楽しめる作品で、一応、一人プレイ用のモードやタイムアタックなども完備しています
ちなみに、本作品で使用できるキャラクターはほぼ最新作でも使うことが可能なため、この作品のキャラクターの人気っぷりがうかがえます
この作品で強すぎたキャラクターはのちのシリーズでバランス調整されていたりするので、一部のキャラクター以外はシリーズを追うごとにちょうど良いバランスのキャラクターになっています
総合感想:オススメ度3
グラフィックは現在と比べると厳しいですが、64であることを考えると十分なできです
キャラクターの数は少し寂しいですが、有名どころはきっちり抑えていることと、技の多様性などもあり問題なく遊べるレベルだと思います
やはり、シリーズ初代なのでバランスは大味ですが、システム周りはわかりやすく今とも大きい違いはありません
タイムアタックモードなどもあるためかろうじて一人でもできますが、やはり飽きは速いですね
良い点まとめ
任天堂キャラたちが簡単な操作で快適に操作できます
手軽にできる対戦もGOODです
悪い点まとめ
キャラの強弱が結構強い作品です
また、一人でやるだけだとややできることが少ない作品でもあります
通販はこちらから
Amazon価格を見る![]() |
楽天価格を見る![]() |